①8月30日に参加票(はがき)を発送しました当日持参いただき、受付に提出してください。何らかの事情により、はがきが届かない場合でもエントリーが完了(参加者名簿参照)していれば参加は出来ます。なお、その場合は受付で同意書に記入を頂きます。
②参加票表面に大会の規約に同意する旨の署名(自署)、当日の体温の記入をお願いします。
③下記の大会ルール、感染症対策、参加上の注意などを必ず確認ください。基本的に雨天決行です。荒天の場合は中止もありますが、判断は午前4時に行います。HP等に掲載しますのでご確認ください。
④スタート地点は古峯神社鳥居、ゴールは古峰ヶ原射撃場となりますので下記地図を確認ください。
⑤受付は古峰ヶ原射撃場となります。古峰ヶ原射撃場に駐車スペースがありませんので、車でお越し頂く選手のみなさんは、選手駐車場に車を駐車頂き徒歩(10分弱)で受付場所(古峰ヶ原射撃場)に移動ください。
⑥大会運営上、古峰ヶ原高原での制限時間を設けています。ショートー3時間(12時)、ミドルー5時間(13時)。制限時間内に到達できない場合は、リタイア頂き係員の指示に従ってください。
⑦公道を走って頂く区間がありますが、交通規制は行っていませんので、道路左側を交通ルールを守って走行ください。交差点等では係員の指示に従ってください。トンネル内は歩道を走行ください。
⑧エイドはミドル2箇所(前日光ハイランドロッジ、古峰ヶ原高原)、ショートは1箇所(古峰ヶ原高原)設けます。水、スポーツドリンク、まんじゅう、駄菓子を準備しますが、各自必要な水分、補給食をご持参ください。環境保護の観点から携帯用コップを持参ください。
⑨熊の出没が確認されています。必ず熊鈴を持参ください。
⑩スポーツ保険に加入しますが、限度額以上の保障は行ないません。各自保険の加入をお薦めします。
保障内容・・・死亡後遺症300万円 入院3,000円(日額) 通院2,000円(日額)
⑪ゴール後、けんちん汁を無料で提供します。キッチンカー(ピザ、かき氷など)、アウトドアグッズのショップの出店が予定されています。